はみだしぶろぐ

『もっと少なく、でもより良く』をモットーに Google広告(AdSense) なしでお届けします

鼻毛鯖の思い出と歴史 そして別れ

【中古】 NEC Express5800/GT110b CelG1101-2.26GHz/1GB/160GB/RAID/DVD

鼻毛鯖とは

すごく昔(2011年10月)に買った激安のNECのネットワークサーバーExpress5800シリーズ(OSレス)  名前の由来は下の記事参照

dic.nicovideo.jp PCオンラインストアのNTT-X Storeで1.6万くらいだった気がします。

鼻毛鯖の大活躍時期

僕はこのPCを録画サーバーとして当初運用しており
PX-W3PEというTS抜きができるテレビチューナー(同類のものだとPT-2が有名)をつけてテレビ番組を録画してました。
作成当時はバリバリと使っていましたが、基本的にグレーゾーンな領域なので、ソウトウェアも有志の方が作ってくれたものを使っていました。
B-CAS関係でいろいろと設定や使うソフトをしっかり調べてはメンテナンスしなければならず、時に録画がうまくいかないと妻に怒られるということもありました。 あとTSのデータ容量は大きく、MP4に変換すればいいのですが、それも手間でした。

Nasneの登場

SONY製ということでソフトウエアの更新が楽で、TS抜き自体はできないものの、IOS機器やタブレッド等で録画番組が簡単にできるので、メンテナンス等も含めテレビ録画はNasneを使用することになりました。

過去記事 www.hamidasiblog.com

Windows8に嫌気がさしたのと、iPhone等の影響もあり初MacとしてMacBookPro (Mid 2012 15インチ Retina)を買う

新しものの血が騒ぎ、初のRetinaディスプレイを搭載し、なおかつメモリを16Gにカスタムしたものを買いました。
それはもう高かった.
今でもメインPCです。

鼻毛鯖にSSDを取り付けWindows用PCとして再起を図る

これはやってはみたものの、Macの方が圧倒的に稼働率が高かった。

鼻毛鯖 電源の挙動がおかしくなる

これはここ最近の話なのですが、電源ボタンを押しても起動しない現象がたびたび起こるようになりました。
修理や細かい原因解析はせず いよいよ寿命だな と悟りました

新たにノートPCを買い、鼻毛鯖につけていたSSDを換装することを決意

結論を書きますと、レッツノートSX4の中古をグッドウィルの店頭で見つけ、傷等の状態も確認し購入しました。

パナソニック CF-SX4HDPBR Lets note SXシリーズ シルバー

パナソニック CF-SX4HDPBR Lets note SXシリーズ シルバー

 

初レッツノートですけど、やっぱりいいですね。  このレッツノートのことに関する記事はおいおい買いていきたいと思います。

無料でPCを廃棄してくれるサービス「PCダスト」で処分予定

PCの処分するのに向けていいサービスを見つけました。

初めて使ったPCの歴史を振り返ってみましたが、結構おもしろかったです。
手を合わせちゃんとお礼を言いながら、配送したいと思います。
いままでありがとう 鼻毛鯖

送料無料!壊れていてもOK!!パソコン&家電回収が無料