今週のお題「何して遊んだ?」
「健康」は、脳が99%決める。 を読んで
昨日届いた本「健康」は、脳が99%決める。を今日読んでいたのだが、
本の一節のなかに
卓球は、世界で最も脳に良いスポーツでもある。
という言葉があって大変驚いた。
個人的に尊敬しており、世界的に有名な精神科医であるダニエル・エイメン先生が断言口調で、しかも細かい解説付きで記載してありました。
中学時代、卓球部でした
田舎の中学に通っていた僕は、部活で卓球部に入部してました。
田舎なんで指導が相当厳しかったのが思い出深いのです。
今週のお題である「「何して遊んだ?」と聞かれても やっぱり卓球です。
ただ、年齢が若いのを差し置いても、頭のキレが一番良かったのは中学時代だったなぁと今振り返ると思います。
無性に卓球がやりたくなってきました
今手元にはラケットやシューズなどの道具はありませんが、
とにかく卓球がやりたい衝動にかられてます。
とりあえず、市の体育館で行われている卓球クラブに見学にいくことに決めました♪
この記事を読んでくださった方には、紹介した本もオススメですし、卓球もオススメしたいです。