はみだしぶろぐ

『もっと少なく、でもより良く』をモットーに Google広告(AdSense) なしでお届けします

2022年 Apple 学生・教育者キャンペーンでMacMiniカスタマイズモデルが過去最大級にお得に! 初日に急いで返品&再注文。返品手順についても語ります。

f:id:tinger02:20220205162159j:plain


はみだしチャンネル はみだしぶろぐを運営しているOgawa(@hamidasiblog)です
4度目の動画投稿となります
このブログ記事はYouTube内で紹介している商品等の説明やリンク先を表記しています

 

Apple 学生・教育者キャンペーンについて

結論

2022年 Apple 学生・教育者キャンペーンでMacMiniカスタマイズモデルが過去最大級にお得に!


理由

昨年2021年の同じキャンペーンではMacMiniは対象外だった。
2022年のキャンペーンではMacMiniも対象になった。
売値が最も安いMacMiniが、他の売値が高い製品と同じ割引額(ギフト券)18,000
安いモデルほど割引比率が高くなる。
個人的におすすめすているCTOカスタマイズモデルも割引対象に!!

具体例① M1 MacMini

M1 MacMini
メモリ16GB ストレージ1TB カスタマイズモデルが
学生・教職員ストア価格 13,5400
ギフト券 18,000
実質負担額  11,7400

一般向け価格 145,800

f:id:tinger02:20220205154649j:plain

具体例② M1 MacBookAir

M1MacBookAir CTOカスタマイズ
メモリ16GB ストレージ1TB
学生・教職員ストア価格 170,280
ギフト券 18,000
実質負担額  152,280

一般向け価格 186,780

f:id:tinger02:20220205154739j:plain

具体例③ M1Pro MacBookPro 14inch

MacBookPro 14inch CTOカスタマイズ
Apple M1 Pro 8コアCPU 14コアGPU 16コアNeural Engine
メモリ16GB ストレージ1TB
学生・教職員ストア価格 242,600
ギフト券 18,000
実質負担額  224,600

一般向け価格 261,800

f:id:tinger02:20220205154805j:plain


ギフト券をもらい、Pro Appバンドルを買うのがおすすめ

学生・教職員向けPro Appバンドル
Final Cut ProLogic ProMotionCompressorMainStageが含まれている
24,000

僕自身はキャンペーン初日に注文

MacMiniCTOカスタマイズモデルを
202223日 キャンペーン開始初日に注文
20221月下旬に発注、届いていたMacMiniを返品し、再度注文した
この日の出来事についてYouTube動画、Vlogにて語っています

YouTube動画 文字起こし

0:00 はじめに

はみだしチャンネル Ogawaです
今日起こったことを話します
本日は2022年2月3日 
今日アップルの学生向け・教職員者向けキャンペーン開始された
Macがお得に買える iPadがお得に買える

0:28 Macminiが割引対象になった

発表されている対象に
M1MacMiniが割引の対象になりました
2021年度の割引ではM1MacMiniは対象ではなかった
今年は 18,000円のギフト・実質割引対象になりました

僕自体はM1MacMiniのお勧めカスタマイズ構成を紹介しつつ
実際買いました!という動画をとったんですが

www.youtube.com


その届いたMacMiniが割引の対象になった ということで

さて どうする
2月3日にキャンペーンが始まることは知っていた 毎年やってることなんで
MacMini が対象になるとは思ってなかった
1月下旬に発注したんですけど 対象になっちゃった

初期セットアップとか
FinalCutProで1回30分程度の動画編集をして
テロップを入れたりだとか
そういう動画編集ができるようなレベルまでセットアップをして
M1MacMiniを使っていた

1:48 Appleに電話

18,000円割引は大きいということで
まず アップルストアに電話してみました
「僕の状態で割引に何とかならないですかね?」
っていうことで電話してみたら
僕の買い方がちょっと悪くて、僕は1月下旬に買った時に
クレジットの分割払いをしていた
特に深い意味はなく、なんとなく分割にしとくかと
クレジットカードの分割払いを選択しM1MacMiniを注文した
それが原因として大きくて
アップルストアの対応されてくれた方の話で言うと
「そもそも分割払いだとキャンペーンの対象にならない」
「後付けでキャンペーンを適用するということも難しい」
選択肢としては
・返品可能期間なので、返品をする
・18,000円を諦めて そのまま使う
返品したらダウンタイム、使えない、また届くまでの時間が掛かる
多少は悩んだ 
一つ前の動画で紹介している 
Lenovo Tinyという小型PCを買った時も
楽天リーベイツ20%キャッシュバックがかかっていて、なおかつセール価格
実質負担価格が48,000円で

f:id:tinger02:20220202172311j:plain



小型WindowsPCを手に入れた
かなりお得に、しかも納期も短くパソコンを手に入れた

3:28 1月下旬に届いたMacMini返品&再発注を決意

M1MacMiniカスタマイズモデルとしては
間違いなく史上最安の時期に2022年2月3日から突入した

僕自身も2月3日に急いで返品して再発注しました

4:04 返品するために行ったこと

学生さんの割引対象は1年1個のみという決まりがある
返品を確定させないといけない
アップルストアに確認したのが12時頃
セットアップしたMacをクリーンにする
・iCloudの「マックを探す」サインアウト
・アクティベートアプリの登録を外す
クリーンにするためにSSDをフォーマット
という作業をしました

完全にクリーンにするために
僕の情報を消すためにそういう作業を行った

M1シリーズになってデータの消し方起動ディスク ドライブ等々の起動の仕方
昔はコマンド+R オプション を押しながら
コマンドと 何々キーを押しながら 再起動
ディスクユーティリティ
起動ディスクモード に入る
今回 M1でその作業をやろうと思ったらやり方が変わっている
実際のやり方を調べてみると電源ボタンを押しっぱなしっていう方法
ディスクユーティリティ本体のデータを消したり
OS再インストール ができるモードに入る
だいぶ変わったな
Macが iOS機器の ノリになってる
ボタンを押しっぱなしでそういうモードに入る というのを見て 感じました
急いでフォーマットをしてOSのクリーンインストールを
ユーザーの入力情報がない 入ってない モントレーにMacMiniをして
梱包して 
具体的には
返品を開始する という作業をした後
ヤマト運輸の事業所に持っていって返品手続きをして
そうすれば 返品のデータ 返品したよ っていうデータが
Appleに 行くと 思いますので
運送会社から帰ってきて

5:55 キャンペーン適応で注文

本日の16時ごろに
MacMini カスタマイズモデル
メモリ16GB ストレージ 1TB
18,000円の ギフト券がもらえる
かなりお買い得にLenovoのPCに続いて
小型PCM1 MacMiniを
かなりリーズナブルなタイミングで買うことができた
注文して 到着するのが表記上だと 今日が2月3日
到着予定が 2月12日〜14日
商品の到着に関しては流動的だと思いますので
手に届いたタイミングで話したいと思います

6:42 終わりに

まだ手に入れてない方
小型PCとか 動画編集環境 普通に使う Macに関しても
学生・教職員は本当に今 チャンス
皆さん MacbookAir とか新しい上位版 MacBookPro も対象
そっちに 目が向くと思いますが
MacMiniがちょっと ありえないぐらい安い
僕と同時期にMacMini 仲間になる人が増えることを楽しみにしております

それでは バイバーイ