今週のお題「マイベスト家電」
ってことで前回のヘッドホンに続き今回は実際に僕が使っているスピーカーを紹介したいと思います。
SoundMatters - foxL Dash 7

【国内正規品】foxL Dash 7 Bluetooth ポータブルスピーカー(黒 ミッドナイトブラック)
- 出版社/メーカー: soundmatters
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
これの色がスノーホワイトのヴァージョンを使っています。
かなりコンパクトながら驚くような音が出ます。
高・中音域側、特に高音域がかなり高音質です。
逆に低音域はサイズが小さいので、大きなスピーカーと比べれば厳しいものがあるのが正直な感想。
僕は主にこのスピーカーをベッドサイドにおいて低音領域をあまり使わない、ヒーリングミュージックやビートレスの音楽を使い、低音をきかせたノリノリの音楽を聴きたい時はヘッドホンを使うという、使い分けをしています。
同じメーカーでもう少し大きい機種にfoxL V2というのがあり、どちらかというとこっちの方がメジャーです。

【国内正規品】foxL V2 スピーカー(Bluetooth/apt-X対応)プラチナエディション
- 出版社/メーカー: soundmatters
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 3人 クリック: 230回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
ちなみに友人がfoxL V2を使っていてそれに感化された部分が多分にあります。
入力ソースの紹介
UBiO for Speaker
UBIOのスピーカー専用アプリ
ちなみにUBIOにはカーオーディオ用もあります。
もう一つ紹介したい音楽再生アプリがあります。
528Hz 癒しの音楽 -ORGATONIC RECORDS
このアプリは海の波のや列車の走行している音などの環境音とORGATONIC RECORDSというヒーリングミュージックをメインに取り扱っているレーベルの音楽を同時に流すことができます。
このアプリには30秒程度視聴ができ、iTunesStoreで曲を買うと完全版で聴けるという仕組みになってます。
僕はこのアプリの海の波の音と同時にこのレーベルのヒーリングミュージックを聴くのが好きで、このレーベルの音楽をiTunesStoreでフルコンプリートしちゃってます。
ベッドサイドや外出先のホテルでのヒーリングという面では本当にマイベストな組み合わせだと思っています。
万人にオススメ♪