こんにちは、Ogawa(@hamidasiblog)です。
このたびサイトデザインを一新しました。
その際に行ったカスタマイズを備忘録として記録します。
ちなみに前提として、ブログのデザインは、SOHOを利用してます。
サイトデザインカスタマイズまとめ
【はてなブログカスタマイズ】ヘッダー画像の余白を詰める&レスポンシブ対応 - はみだしぶろぐ
【はてなブログカスタマイズ】行間とフォントサイズをCSSで調整、行間の広がりも対策 - はみだしぶろぐ
【はてなブログカスタマイズ】タブメニュー - はみだしぶろぐ
SOHO公式カスタマイズ集
デザインテーマ「SOHO」にグローバルナビ(タイトル下のメニュー)を設置 - NO TITLE
デザインテーマ「SOHO」にシェアボタンを設置 - NO TITLE
デザインテーマ「SOHO」にフォローボタンを設置 - NO TITLE
※google+のフォローボタンをYoutubeのチャンネルボタンに変えた。
fa-google-plus fa ⇨ fa fa-youtube
パンくずリスト
はてなブログ公式パンくずリストを階層化してみた - 小さな星がほらひとつ
一つ前のバージョンの方が折りたたまれることなくジャンルが一覧でき、こちらを採用した。
プロフィールを大きく(HTML)で表記
はてなブログカスタマイズ!プロフィールを目立たせてアピール! - One step at a time
上記の形をベースにプロフィールが大きくなるように改良
細かなCSSカスタマイズ
【はてなブログカスタマイズ】リンクの色を変更 - はみだしぶろぐ
【はてなブログカスタマイズ】太字を水色マーカー化 - はみだしぶろぐ
【はてなブログカスタマイズ】オレンジボタン - はみだしぶろぐ
感想
比較的簡単にサイトデザインをカスタマイズできた。
特にグローバルメニューのコードを自動生成する以下ののサイトの出来には驚いた。
デザインテーマ「SOHO」にグローバルナビ(タイトル下のメニュー)を設置 - NO TITLE
SOHO自体は非常に新しいテーマであるが、かなり完成度が高く、また初心者向きなテーマと感じた。